👘文化の日献立📚
2021.11.13
山々の木々が美しく華やかな季節になりましたが、みなさんはいかがお過ごしですか。
11月3日は「文化の日」でした。「文化の日」は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という意味があるそうです。
昼食は、旬の食材を取り入れた、日本の伝統的食文化である「和食」をお出ししました。
~ 秋の彩りおこわ 鶏肉の香味ソースがけ 茶碗蒸し 柚子なます 和風モンブラン ~

この日お出しした「鶏肉の香味ソースがけ」は、いつもの鶏の唐揚げに、長ネギがたくさん入った甘酢ソースをかけたものです。
蒸し魚や揚げナスなど、いろんなものに合います。
調味料を一度火にかけると酢の酸味がまろやかになります。
レシピを載せておきますので、皆さんもお試しください。
