• HOME
  • ブログ
  • 🌷🌸一緒に「塩分」を減らしてみませんか②🌸🌷

🌷🌸一緒に「塩分」を減らしてみませんか②🌸🌷

2025.04.17

みなさん、こんにちは。栄養課です。

今日は4月17日ですが、毎月17日が何の日かご存じですか?

実は、日本高血圧学会が定める「減塩の日」なんです。

世界高血圧デーである5月17日にちなんで、1年を通じて減塩を心がけることを目的としています。

今年の1月に当センターの「塩分」を減らす工夫を紹介しましたが「他にも工夫があれば知りたい!」というお声をいただきましたので、4月からシリーズ化してご紹介したいと思います。

まずは、身近な調理の工夫を引き続きご紹介します。

調理の工夫②

煮魚を作る際のポイントですが、魚の切り身はどのようにして調理していますか?

当センターでは、1切れずつ皮目に切れ込みを入れています。

切れ込みを入れることで、

・味が染み込みやすくなる

・火が均一に入り短時間で加熱調理できるので、身が固くなりにくい

・煮崩れしにくいため、きれいに仕上がる

などの効果があり、塩分を減らすだけでなく仕上がりが一段と良くなります。

ほんの小さな積み重ねではありますが「塩分」を減らす第一歩につながる工夫。

まだやったことのない方はぜひ、試してみてくださいね。

このブログを通して、一緒に「塩分」を減らしてみませんか。

ページの先頭へ

メニュー

キーワードから検索