外来受診のご案内
外来診療案内

外来予約
当センターでは患者さんの待ち時間をなるべく少なくするために予約優先制をとっております。紹介状がなくても受診は可能です。
平日午後1時~午後4時の間に電話で予約を取ってください。また予約をせずにご来院の場合、長時間お待ちいただいたり、受診できないことがありますのでご了承ください。
なお、整形外科は症状によって担当医が異なりますので、事前にご相談ください。
電話による診察予約受付時間 | 月曜日~金曜日:午後1時~午後4時 |
電話番号 | 026-296-3953(代表) |
備 考 | 土・日・祝日は予約の受付を行っておりません |
予約で来院される方
- 受付カウンターにて受付を行ってください。
※毎月最初に来院された日、および保険証が変更になった時は保険証をご提示ください。また住所や連絡先が変更になった場合はお申し出ください。 - 診察券を外来入口の診察券入れに出して待合室でお待ちください。
初めて来院される方
- 受付カウンターにて受付を行ってください。
- 外来診療申込書をお渡ししますのでご記入ください。
- 診療申込書、マイナンバーカード又は保険証、また紹介状やCD-Rのある方は一緒に受付カウンターへお出しください。
- 看護師が身体測定と簡単な問診、お薬手帳の確認を致します。
- 中待合室でお待ちいただき、医師からお名前を呼ばれましたら診察室にお入りください。
お会計
診察が終わりましたらクリアファイルに入れた会計伝票をお渡しします。受付の会計カウンターへお出しください。
会計計算ができ次第お名前をお呼び致します。お支払いは現金のみです。
お薬
当センターは基本的に院内処方となっております。会計がお済になりましたら薬引換券をお渡し致しますので、薬局窓口に薬引換券を出して待合室でお待ちください。お薬の用意ができましたら薬剤師がお名前をお呼び致します。
※院外処方をご希望の方は診察の際、主治医にお申し出ください。
医療DX推進体制整備加算について
当院は、保険証を紐づけしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を用いて医療情報を取得できる体制(オンライン資格確認システム)を整備しております。マイナンバーカードを利用し医療DXを推進するための体制として以下の項目に取り組んでいます。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声がけ・ポスター掲示を行っています。
・医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行うことについて、院内及びウエブサイトに掲示しています。
マイナ保険証や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いします。上記の体制整備に伴い、「医療DX推進体制整備加算」を令和7年4月より、また医療情報取得加算を令和6年12月より算定しております。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。