薬局のご案内

調剤

調剤業務とは、医師の処方箋に基づき調剤し、患者さんに薬をお渡しする業務です。安全かつ適正にお薬を服用していただくために、以下の手順に沿って行っています。当センターは町の薬局に行くのが大変な患者様が多いので、基本的に院内で調剤を行っています。

  • 処方箋に記載された内容を確認します(鑑査)。必要に応じて、医師に問い合わせをします(疑義照会)。
  • 錠剤や外用剤などを、処方箋に記載されている服用量と照らし合わせて、正確な数を取り揃えます(計数調剤)。
  • 薬の種類が多く、用法が複雑な場合や、手先が動かしにくく薬を取り出しづらい場合、認知機能に障害がある場合等個々の患者様の状況にあわせて、服用しやすいように機械を使って錠剤を一包にまとめます(一包化調剤)。当センターの分包機は半錠も自動に調剤ができます。また、機械への薬の充填はバーコードで管理し、誤って充填できないシステムになっています。
調剤
  • 調剤された薬が、処方箋の内容と合っているか、調剤した薬剤師とは別の薬剤師が確認します。さらに、専用の鑑査システムを使用して、バーコードで照合します。また調剤した薬の画像を保存しています。
  • 患者さんが正しく服用できるように情報提供を行い、お薬をお渡しします。
調剤
調剤

骨粗鬆症の治療には、患者様の状況や症状に合わせて様々な薬が使われています。中には毎日あるいは週2回、ご自宅でご本人かご家族の方が皮下注射する薬品が処方される場合があります。当センターでは院内処方で対応しており、始めるときには薬剤師がマンツーマンで指導しています。高齢の方もご自宅での自己注射は十分可能です。


持参薬鑑別

入院時、持参薬の内容を確認し、相互作用や重複処方がないか、また手術や検査に影響する薬が処方されていないか等をチェックします。また、他院の薬で当センターに採用されていない薬について、医師に代替薬の提案を行います。手術の予定のある外来の患者様については入院前にお薬手帳をチェックして、事前に中止しておく薬を把握し、医師や看護師に情報提供します。

持参薬鑑別